【悲報】ポケモンGO スマホ充電が3時間で切れる!対策はどうする?
「ポケモンGO」楽しんでますか?
日本でも社会現象とかしていますね!
外に出れば同じようにポケモン探している人達が
ウロウロしてて妙な気分になります^^;
これだけ多くの人がハマっている
ポケモンGOですが、
大きなデメリットが
「電池の消費が早すぎること」
GPSを常につなげっぱなしでの
操作ですので、仕方がありませんが…。
私の携帯は充電100%の状態から
わずか3時間で力尽きてしまいました^^;
帰りはポケモンGOを遊ぶことはできませんでしたし、
連絡も取れなくなってしまうので困りものです。
今回は、
- 外出先で充電が切れたときの対処法
- 外出用の持ち運び充電器が欲しい!
などをまとめてみました。
ポケモンGOで遊ぶ際の参考に
なれば幸いです^^
外出先で充電が切れたときの対処法
①.コンセントを探していつもの充電器で充電
いつも使っているコンセント式の充電器を持ちあるき、
外出先でコンセントを探すこの方法。
気軽に使えるコンセントが見つかれば
かなり有効ですが…。
コンセント自体が見つからなかったり、
勝手に使ってたら怒られるような場所だったり、
「ここのコンセント使っていいですか?」
と確認するのも内気な人間には難しいです^^;
②.コンセント無しで充電できる持ち運び用充電器を使う
家で充電しておけば、外出先ではコンセント無しで
使えるこのタイプの充電器。
持ち運ぶのが少し面倒ですが、
使えるコンセントを探す手間を考えれば
こちらの方が断然いいハズ。
ポケモンGOのためだけに
2〜3個持ち歩いている人もいるみたいですね。
外出用の持ち運び充電器が欲しい!
Amazonでかなり人気なこの充電器。
RAVPower モバイルバッテリー 3350mAh スマホ急速充電器 軽量 超小型 チャージャー iSmart機能搭載 スティックタイプ iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等対応(ピンク)
ケーブルさえそれぞれ持ち歩いていれば、
Androidにもi-Phoneにも対応できるのがいいですね。
スマホ機種の違う家族や友人と一緒に
ポケモンを探して回る人には
ベストチョイスではないでしょうか?
スマートなスティック型なのも
最新鋭な感じでオシャレです。
ただ、色がピンクなのがちょっとね。。。
男の人は恥ずかしいかも?
そういう方には下のようなベーシックな
充電器がベストかな?
(パワーアド)Poweradd Pilot X7 20000mAhモバイルバッテリー 大容量 スマホ急速充電器 薄型 2USBポート 自動検知 iPhone6 / iPhone6s / iPhone5 / Xperia / Nexus等スマホ/iPad等タブレッド/ノート対応(ブラック)
私は外出用の充電をまだ持ってないので、
(こんなに電池を消耗するゲームとは…。)
どちらか購入してみようかな〜と考えてます。
あ!当然ですが、
これらの充電器だけ持ってても
スマホの充電はできません。
充電器とスマホをつなぐケーブルが必要です!
↓Androidはこちら
ELECOM microUSBケーブル 2A出力 巻取 通信・充電 0.7m ホワイト MPA-AMBR2U07WH
↓iPhoneはこちら
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル Apple認証(Made for iPhone取得) コンパクト端子 ホワイト0.9m 63ANMFILTN-3WA
今回ご紹介した持ち運び用の充電器を
買ってみて実際どうだったか
レビュー記事もそのうちあげますね!
最近のコメント