テーザー銃って一体何?日本でも使える?過去には死亡事例も…

テーザー銃 発射の瞬間

テーザー銃 発射の瞬間

「テーザー銃ってご存知?」

2016年11月1日、

韓国・ソウルの大検察庁(最高検察庁)庁舎に

ショベルカーで突進した40代の男が

このテーザー銃を警察官に撃たれ、

逮捕されました。

参考:RecordChina

 

このニュースを見て、

「テーザー銃って一体何?」

(テーザーガンとも呼ばれてますね)

ってスゴい疑問だったので

調べてみることに。

 

今回は、

  • 発射型スタンガン!?テーザー銃って一体どんな銃?
  • 日本でも買える?持ち歩ける?
  • 意外に多い!?テーザー銃での死亡事例

などをまとめてみました!

発射型スタンガン!?テーザー銃って一体どんな銃?

テーザー銃とは一体どんな銃なのか?

 

一言で言うと…

 

「発射型スタンガン」

 

正確には

「ワイヤー針スタンガン」というそうです。

 

仕組みとしては、

  1. 引き金を引くと
  2. 先端からワイヤーが勢いよく飛び出し
  3. 対象に電極が突き刺さる
  4. 電気ショックで鎮圧

 

youtubeにはスローモーションで

電極が発射、突き刺さる様子の

検証動画がアップされています。

人間の肉体に針がささるところは

非常に痛々しい…。

 

このテーザー銃ですが、

開発されたのは意外にも

1970年代末〜1980年代初頭。

(かなり前からあったんですね。)

 

1990年代にアメリカの裁判所で採用され、

判決に怒り狂って暴動を起こした人間を

鎮圧するために使用されていたそうです。

 

「テーザー銃」という名前の由来は

アメリカのスタンガンメーカーとして名高い

「テイザー社」が製造するものが有名なためです。

 

  • 銃よりも殺傷能力がなく逮捕や鎮圧向き
  • 対象と離れていても攻撃できる

などの利点から、

 

イギリスや韓国など

様々な警察機関や刑務所などで

採用されています。

 

日本でも買える?持ち歩ける?

このテーザー銃ですが、

日本の警察機関には2017年現在、

導入されていません。

 

「日本の一般市民がスタンガンと同じように

護身用として持ち歩くのはどうなの?」

という疑問ですが、

 

日本でもかつては

「まったく新しいタイプのスタンガン」として、

普通に販売され、

コンバットマガジンにも広告が載っていたんだとか!

 

しかし、電極の発射機構が問題で、

  • 銃刀法で定める「空気銃」に属する
  • 所持するための許可を取ることができない
  • 持ち歩くだけで銃刀法違反となる

などの理由から、

現在、日本では禁止されています。

 

発射型ってだけで極悪な感じがしますしね^^;

護身というより攻め?みたいな

 

さらに、

「スタンガンだから

喰らっても気絶するだけでしょ?」

と思いきや、

意外に死亡事例も多いようで…。

意外に多い!?テーザー銃での死亡事例

2007年10月14日、

カナダのバンクーバー国際空港で

母と同居するためにカナダに入国した、

40歳のポーランド人男性が

様々な手違いから10時間も窓口で待たされたため、

暴れだした。

 

これに対し、その場に駆けつけた警官達が

テーザー銃を5度に渡り、発射。

 

悲鳴を上げて男性が倒れた後も、

テーザー銃を撃ち続け、

男性は心停止で死亡しました。

参考:http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-674.html

 

上記のリンク先ブログに貼ってある動画は

この事件の一部始終が映っており、

当時大問題になったそうです。

(苦手な方、閲覧注意です)

 

また、2016年8月15日には

イギリスの元人気サッカー選手

デイリアン・アトキンソンさん(48)が

イギリス警察にテーザー銃で撃たれ、

同じく心停止で死亡。

参考:AFP BBnews

 

その他にも、

  • オーストラリアでテーザー銃を28回撃たれた男性が死亡
  • ガソリンとライターを振りかざす犯人がテーザー銃を撃たれ、炎上(引火した?)

など、テーザー銃による死亡事例や事故は

意外に少なくありません。

 

加減が難しいというのもあるかもしれませんが、

武器を持ってない相手に対しては、

過剰に撃ち続けちゃアカンですね…。

 

使用する人間は、

非殺傷武器といえども

人を殺してしまう危険性があることを

重々理解しておかなければいけません。

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です