幻のサメと呼ばれる
「メガマウスザメ」
2017年5月22日朝、
千葉県沖の定置網に入り、
優雅に泳ぐ姿の撮影に
成功したことが
大きな話題になっています!
幻のサメと呼ばれる
メガマウスザメとは一体、
どんなサメなのでしょうか?
そこで今回は、
- メガマウスザメの生態まとめ!
- youtubeにも!?メガマウスザメの撮影動画!
- メガマウスザメが見られる水族館は?
などをまとめてみました!
目次
メガマウスザメの生態まとめ!
名称:メガマウスザメ
英名:MegamouthShark(メガマウスシャーク)
種別:ネズミザメ目メガマウスザメ科
全長:4~7m(最大で709cm)
分布:全世界の熱帯域~温帯域の沿岸~外洋
餌:主にプランクトン
「メガマウス」とは
「大きな口」という意味で、
その名のとおり
巨大な口を持っていることが特徴。
日本では古くから
「大口鮫」と呼ばれていたそうです。
「幻」といわれるとおり、
世界でも50件ほどしか
目撃例がない超希少種。
最初の個体が発見されてからの
歴史はかなり浅く、
1976年に米ハワイ州オアフ島沖で
捕獲された個体が世界初の標本に。
日本では発見報告が多く、
今回以前にも14件ほどの
発見が報告されています。
日本での発見が多い理由は、
発展途上国などからは
網にかかっても報告がされていない
などの事情があるようです。
捕獲例が少ないため、
- なぜ巨大な口を持っているのか
- 普段どのように活動しているのか
など未だ謎が多い生物です。
youtubeにも!?メガマウスザメの撮影動画!
今回、千葉で撮影された動画ではないですが、
youtubeには過去に撮影された
メガマウスザメの
貴重な動画がアップされています!
ゆったり泳ぐ姿はなんとも優雅ですが、
実際に海で出会ったらビビリますね…w
ちなみに人間を襲った前例はないようです。
メガマウスザメが見られる水族館は?
メガマウスザメを生きたまま見られる水族館は
さすがにありませんが、
標本であれば日本国内でも
多くの水族館で展示されています。
京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)
メガマウスにメガロドンと、油壺マリンパークはメガ盛りだった。 pic.twitter.com/3CErhZLOvU
— hodak disc4000 (@hodak_k) June 1, 2014
東海大海洋科学博物館(静岡県)
化石研究会at 東海大海洋科学博物館。メガマウスのオス・メスの剥製が揃った展示は国内初。様々な分野の方の感想を聞けるのも、こういう集まりの楽しみ。 (先ほどのツイートでの「世界初」は「国内初」だったので、修正して再ツイートです)。 pic.twitter.com/OOi8lkSs83
— ふらぎ (@afragi) June 7, 2015
鳥羽水族館(三重県)
鳥羽水のメガマウスは天井突き破ってたり・・・・・(@_@;) pic.twitter.com/2NiLiU6gvz
— pikayadon (@pikayadon) June 12, 2013
海の中道マリンワールド(福岡県)
マリンワールド海の中道なう。
メガマウスの標本怖い((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/vdO26eK5DZ— 田村ོまりえ (@tamura_marie) August 9, 2014
美ら海水族館(沖縄県)
諸事情により念願だった美ら海水族館に1時間弱しか居れなくて無念の極みだったけどメガマウスさんと御対面できたので嬉しさのあまり心臓が止まった pic.twitter.com/VZZbTAGW38
— 性癖のメロディ~ゆっちょ式殺人狂騒曲~ (@623yuchyo) December 13, 2016
まとめ
- 2017年5月22日千葉県沖でメガマウスザメが撮影された
- 「幻のサメ」と言われるとおり、目撃例は全世界で50件ほど
- 1976年に米ハワイ州オアフ島沖で捕獲された個体が世界初
- 全長5~7m、主食はプランクトン
- なぜ巨大な口を持っているか?普段の活動など未だ謎が多い
海で出会いたくはないが、
興味の尽きないサメという存在。
メガマウスザメの謎も解明されていくのが
楽しみですね!
コメントを残す